2次ビデオ審査提出完了!!
| 固定リンク 投稿者: ロボコンスタッフ
本日,NHK学生ロボコンに向けた第2次ビデオ審査の資料を提出しました.
NHK学生ロボコンへ出場するためには,2回のビデオ審査を通過しなければなりません.
特に第2次ビデオ審査は,50チーム程度の応募チームが大会出場できる20チーム程度に絞られる大事な審査になります.
また,第2次ビデオ審査の成績が良かった場合はシード権が与えられ,リーグ戦を有利に進めれるようになっています.
また,第2次ビデオ審査の成績が良かった場合はシード権が与えられ,リーグ戦を有利に進めれるようになっています.
2月初旬に第1次ビデオ審査の通過連絡をいただいてから(こちら),春休みの間に戦略の見直しや,2号機の開発を行ない,3月末に2号機が完成してからは,ほぼ毎日ロボットを動かしてきました.
活動開始当時は20名程度いたチームでしたが,最終的に2次ビデオ審査まで残ったメンバーは8名程度となってしまったり,
途中でルール違反しているところが見つかって対応に追われたり,
苦労も多かったですが,無事,ビデオを撮り終え,今回審査のために提出できました.
残ったメンバーは本当によく頑張ったと思います.
あとは審査の結果を待つのみです.
個人的には,大会出場はもちろんですが,シード権を狙える完成度だと思っています.
審査結果が届いたら,また報告させていただきます.
残ったメンバーは本当によく頑張ったと思います.
練習場所の地下倉庫にて
あとは審査の結果を待つのみです.
個人的には,大会出場はもちろんですが,シード権を狙える完成度だと思っています.
審査結果が届いたら,また報告させていただきます.
NHK学生ロボコン2017まであと,53日
ABUロボコン2017まであと,130日(2017/4/19現在)
プロジェクトR 指導教員
機械工学科 助教 上野 祐樹
機械工学科 助教 上野 祐樹