プロジェクトRについて

| 投稿者: ロボコンスタッフ

ロボコンプロジェクトに興味がある方へ
最新情報はツイッターで配信しています.
以下のサイトにもツイートが表示されているので,こちらからご確認ください.
https://sites.google.com/edu.teu.ac.jp/projectr/home?authuser=0

メンバーは随時募集中です.
学部や学科,経験は一切問いません.
興味のある方はぜひ一度お越しください.よろしくお願いします.
よくある質問 --> こちら

問い合わせは以下のTwitterアカウントにDMしていただくか,メールアドレスにお願いします.
Twitter: @tut_projectR
Email: tut.projectr@gmail.com (@を半角に変えて送ってください)

 

↓↓Rのロゴをクリックで,プロジェクトRのサイトに飛べます↓↓


Ppr_logo

 

東京工科大学 プロジェクトRは,NHK学生ロボコン,ABUロボコンでの優勝を目指して活動する団体です.

メンバー同士協力しあい「おもしろい!」と言ってもらえるアイデアで"勝てる"ロボット作りを目指しています!

本プロジェクトは,東京工科大学の戦略的教育プログラムとして,工学部機械工学科が2017年度から4年間の計画で実施する「ロボット開発を題材とする先進的教育プログラム」における活動です.

課外プロジェクトと授業科目の両方を活用して,技術レベルの向上を図ります.

2012~2016年度までは,コンピュータサイエンス学部の講義「プロジェクト実習 テーマR」として活動してきました.
2017年度からは,上記講義は機械工学科の3年次後期授業「機械創造応用」に置き換わります.
 

続きを読む

学内ミニロボコン大会

| 投稿者: ロボコンスタッフ

7月15日(土)にチーム内でミニロボコン大会を実施しました.

本プロジェクトにおけるミニロボコン大会は,
新入生にとっては,4月からの技術講習会を経て身に付けた技術を活用して初めてロボットをつくる場として,
上級生にとっては,自分の実力を再確認する場として,設けてあります.
(ちなみに去年は,夏休みの最後に開催しました. こちら
NHK学生ロボコン2017に出場したメンバーは,このとき初めてロボットを作ったのでした.

NHK学生ロボコン終了後にルールを発表し,それから1か月弱で,学年ごとに3~4人でグループを作ってロボット製作を行いました.

大会1週間前は動くロボットが1台もなく,かなり心配でした.
開催を1週間延ばすことも考えましたが,NHK学生ロボコンでは,大会の開催日はおろか,審査資料提出などでも期日の延長は一切ありません.
これも訓練の一つとして,心を鬼にして,当初の予定通り開催しました.

Dsc_3407

Dsc_3414

Dsc_3432

製作・調整している様子

結果として,どのチームも最後の最後まで粘ってロボットを作り上げてくれたので,大会を実施することができました.
(競技会のスタートは予定より2時間遅らせましたが)

大会には全12チームが出場.
まずは4チームずつのリーグ戦に分かれて対戦し,
その後上位6チームによる決勝トーナメントで優勝を争いました.
(実は私もロボットを製作して大会に出場しました(製作期間3日))

競技自体は,塩ビのパイプを持ち上げてスポットに置く,という簡単なものです.
ただし,パイプの長さによって得点が異なったり,
ひっくり返すと相手チームの得点になったり,
パイプの上にボールを乗せると得点が2倍になったり,
的確な状況判断と,臨機応変な対応が必要になるルールにしておきました.

Dsc_3443

Dsc_3456

Dsc_3474

Dsc_3513

Dsc_3521

競技会の様子

結果として,3年生チームが優勝

私が準優勝,
ベスト4には3年生チームと1年生チームが入りました.

ミニロボコンがはじまる前は,とりあえずロボットをつくる経験ができればいいと思い,企画しました.
しかし実際にやってみると,以下のような点で,次のロボコンに繋がる良い経験になったと思います.

     
  • 最後までやり遂げる力が身についた
  •  
  • グループでロボットをつくるなかで,
    どのように他のメンバーと連携すればいいかが経験できた
  •  
  • ものづくりは簡単にはいかず,手間もかかるということが経験できた

やはり,ロボコンで必要な能力は,ロボコンでしか身に付けられないということでしょうか.
結果的にはやって正解だったと思うので,また来年も実施したいと思います.

Dsc_3552

優勝チームを中心に記念撮影
 
ミニロボコンも終わり,前期の活動が終了しました.
これから定期試験を挟んで,夏休みに突入します.
夏休みが終わればいよいよ来年の大会へ向けた活動がスタートします!
それに向けて,夏休みは個々の力を高めるための活動をしていきたいと思います!

テレビ放送はいかがでしたか?

| 投稿者: ロボコンスタッフ

本日の放送をご覧いただいてここに来てくださった皆さま,ありがとうございます.

予選敗退のチームなのに,あれだけ取り上げていただけて,本当にうれしいです
 
学生たちは日中講義があったので,放課後に皆で観賞会を行いました.

Img_51002

自分たちのチームが出てくると,少し恥ずかしそうに,でも嬉しそうに見ていました.
我々のチームが映ったのは最初の方だけでしたが,それが終わると他大学のロボットを食い入るように見ていました.

決勝トーナメントへ出場すると,取り上げてもらえる量も多くなるので,来年は必ずや決勝トーナメントへ進出したいものです.


さて,東京工科大学の戦略はいかがでしたでしょうか?
今回は,相手の乗せたディスクを落とす,という戦略を取ったわけですが,
私たちは,落としたくて落としたわけではない.というのをあえて言っておきます.
 
あくまでもシートの射出機構で勝ちたい!」という気持ちが第一にあって,
勝つためにはどうするか?と考えたときに手段の一つとして,相手のディスクを落とすことを選びました. 
近いうちにこの誕生秘話もお話しできればと思っております.
 


話は変わりますが,
放送を見て,東京工科大のロボットを見てみたい!と思った皆さん,8/6(土)にオープンキャンパスがあります!
ロボットの実演や,活動場所の公開なども行います.
大会に出場した学生たちが説明をしてくれるので,ぜひ声を掛けてください.

ちなみに東京工科大学のオープンキャンパスは,8/6 と 8/27 がありますが,8/27はABUロボコンの開催日なので,ロボットの公開はしません.
残されたチャンスは8/6のみです!
メンバー一同,お待ちしております!
 

 
プロジェクトR 指導教員
機械工学科 助教 上野 祐樹

番組告知【7月17日(月・祝) 9:30~】

| 投稿者: ロボコンスタッフ

みなさんこんにちは,指導教員の上野です.

去る6月11日に開催された,NHK学生ロボコン2017の様子がNHKで放送されます!
放送予定は以下のとおりです.

放送日: 7月17日(月・祝)
時間: 午前9時30分~
チャンネル: NHK総合
https://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/index.html


結果は予選敗退だったので映るかどうかわかりませんが,
東工大戦は印象に残る試合ではあったと思うので,ぜひともご注目ください.
 
7月17日は祝日ですが,残念ながら本学は祝日開校日で,通常の授業がある日になっています.
放課後に皆で録画したものを観る予定です
 

Photo

«大会結果